tencent cloud

フィードバック

ダウンロードとインストール設定

最終更新日:2023-03-20 14:39:30

    COSCLIツールは、Windows、Mac、LinuxのOSに対応したバイナリーパッケージを提供します。簡単なインストールと設定を行えば、すぐに使用することができます。

    ダウンロードアドレス

    Githubアドレス 国内サイト
    Windows Windows
    Mac Mac
    Linux Linux
    説明:

    現在のバージョン番号はv0.12.0-betaです。ツールの最新バージョン、過去のバージョンおよび更新ログを取得したい場合は、releaseでご確認ください。

    インストール

    Windows

    1. Windows版のCOSCLIをダウンロードします。
    2. ダウンロードしたCOSCLI実行可能ファイルをC:\Users\<ユーザー名>ディレクトリに移動します。
    3. coscli-windows.execoscli.exeにリネームします。
    4. win+rキーを押して、実行プログラムを開きます。
    5. ダイアログボックスで、cmdと入力し、Enterを押してコマンドラインウィンドウを開きます。
    6. コマンドラインウィンドウにcoscli --versionと入力します。次の情報がダンプされれば、インストールは成功です。
      説明:

      Windowsシステムでは、コマンドラインクライアントによってCOSCLIの使い方も若干異なる場合があります。coscli [command]を入力してもCOSCLIが正しく動作しない場合は、./coscli [command]の形式をお試しください。

      coscli version v0.12.0-beta
      

    Mac

    1. 以下のコマンドを実行し、COSCLIをダウンロードします。

      wget https://github.com/tencentyun/coscli/releases/download/v0.12.0-beta/coscli-mac
      
    2. 以下のコマンドを実行して、ファイルをリネームします。

      mv coscli-mac coscli
      
    3. 以下のコマンドを実行して、ファイルの実行権限を変更します。

      chmod 755 coscli
      
    4. コマンドラインに./coscli --versionと入力します。次の情報がダンプされれば、インストールは成功です。

      coscli version v0.12.0-beta
      
    説明:

    MacシステムでCOSCLIを使用しているときに、開発者を検証できないため、「coscli」を開けませんというメッセージが出た場合、設定>セキュリティとプライバシー>一般に移動して、coscliを開くを選択すると、COSCLIが正常に使用できるようになります。

    Linux

    1. LinuxバージョンのCOSCLIのダウンロードをクリックするか、以下のコマンドを実行して、COSCLIをダウンロードします。

      wget https://github.com/tencentyun/coscli/releases/download/v0.12.0-beta/coscli-linux
      
    2. 以下のコマンドを実行して、ファイルをリネームします。

      mv coscli-linux coscli
      
    3. 以下のコマンドを実行して、ファイルの実行権限を変更します。

      chmod 755 coscli
      
    4. コマンドラインウィンドウに./coscli --versionと入力します。次の情報がダンプされれば、インストールは成功です。

      coscli version v0.12.0-beta
      

    パラメータの設定

    注意:

    • ユーザーには一時キーを使用してSDKを呼び出し、一時権限承認方式によってSDK使用の安全性をさらに向上させることをお勧めします。一時キーを申請する際は、最小権限の原則についてのガイドに従い、ターゲットバケットまたはオブジェクト以外のリソースが漏洩しないようにしてください。
    • どうしてもパーマネントキーを使用したい場合は、最小権限の原則についてのガイドに従って、パーマネントキーの権限範囲を限定することをお勧めします。

    ./coscli --helpコマンドを使用して、COSCLIの使用方法をすばやく確認することができます。

    初めて使用する場合、COSCLIはデフォルトで~/.cos.yamlに設定ファイルを作成しますが、その後で./coscli config initコマンドを使用して、COSCLI用の設定ファイルを他の場所にインタラクティブに作成することもできます。

    設定ファイルの各設定項目の説明は次のとおりです。

    設定項目 説明
    Secret ID キーID。CAMコンソールから作成および取得できます。
    Secret Key キーKey。CAMコンソールから作成および取得できます。
    Session Token 一時キーtoken。一時キーを使用する場合に設定する必要があります。使用しない場合は、Enterを押してスキップできます。
    APP ID APP IDは、Tencent Cloudのアカウント申請が成功した後に取得するアカウント番号で、システムによって自動的に割り当てられ、アカウント情報から取得することができます。1つのバケットの正式名称は、Bucket NameAPP IDという2つの要素から構成され、<bucketname-appid>という形式になります。詳細については、バケット命名ルールをご参照ください。
    Bucket Name バケット名です。APP IDとともにバケットの正式名称を構成し、<bucketname-appid>という形式になります。詳細については、バケット命名ルールをご参照ください。
    Bucket Endpoint cos.<region>.myqcloud.comという形式になります。このうち、regionはバケットの所在リージョンです。詳細については、リージョンとアクセスドメイン名をご参照ください。
    Bucket Alias バケットエイリアスです。設定後、BucketName-APPIDの代わりに BucketAliasを使用すれば、入力が必要なコマンドの長さを短縮できます。この項目が設定されていない場合、BucketAliasの値はBucketName-APPIDの値となります。

    その他の設定方法

    ./coscli config initを使用してインタラクティブに設定ファイルを作成する以外にも、COSCLIの設定ファイルを直接手動で編集することもできます。COSCLIの設定ファイルの形式はyamlとなります。設定ファイルの例を次に示します。

    cos:
      base:
        secretid: XXXXXXXXXXXXXXX
        secretkey: XXXXXXXXXXXXXXXXX
        sessiontoken: ""
      buckets:
      - name: examplebucket1-1250000000
        alias: bucket1
        region: ap-shanghai
      - name: examplebucket2-1250000000
        alias: bucket2
        region: ap-guangzhou
      - name: examplebucket3-1250000000
        alias: bucket3
        region: ap-chengdu
    
    注意:

    COSCLIは、デフォルトで~/.cos.yamlから設定項目を読み込みます。ユーザーがカスタムの設定ファイルを使用する場合は、コマンドの後に-c(--config-path)オプションを使用してください。設定ファイルに保存されているsecretid/secretkey/sessiontokenはすべて暗号化後の文字列となっています。

    複数バケットの設定

    COSCLIは複数のバケットをサポートしていますが、初期設定時には1つのバケット情報のみを設定するよう要求します。その後、./coscli config addコマンドを使用すれば、バケット設定を追加することができます。

    説明:

    設定ファイルのその他の操作については、configコマンドをご参照ください。

    お問い合わせ

    カスタマーサービスをご提供できるため、ぜひお気軽にお問い合わせくださいませ。

    テクニカルサポート

    さらにサポートが必要な場合は、サポートチケットを送信して弊社サポートチームにお問い合わせください。24時間365日のサポートをご提供します。

    電話サポート(24 時間365日対応)